top of page
検索


ペットをお送りしたオーナーさんへのお願い
昨年12月にzutto pet・セレモニーホール浜昇殿の協同で 『保護犬譲渡会』を開催していただいた、 ボランティア団体【ミミの耳】様より、 ペット火葬・ペットセレモニーを行ったオーナーさんに 支援物資のご提供をお願いしたいとのお話をいただきました。...
2020年1月1日読了時間: 2分
閲覧数:209回


2020年になりました。
新年あけましておめでとうございます。 2019年中は地域の皆さま、取引先の皆さまのご協力により、 1年間ペット火葬・ペットセレモニーのお手伝いを させていただくことが出来ました。 ペットセレモニーは確かに悲しい家族との別れの瞬間ですが、...
2020年1月1日読了時間: 1分
閲覧数:7回


ペットのご遺骨はどうする?
今年は暖冬といわれていますね。 確かに秋口かと思うほど暖かい日もありますが、 夕方ごろから急に冷えてきたり、冬らしい寒さの日もあります。 寒暖の差が激しいと体を壊しやすいのは人も動物も同じ。 インフルエンザなどウィルス性の病気が流行る季節でもあるので、...
2019年12月24日読了時間: 4分
閲覧数:42回


保護犬譲渡会を開催します。
新しい家族を迎えようとお考えの方へ 保護犬をお家に迎えませんか? 家族を必要としているワンちゃんが待っています! 12月8日(日) ペット葬儀のZutto petと同敷地内にあります セレモニーホール浜昇殿のドッグランスペースを利用して 「保護犬譲渡会」を開催します。...
2019年11月8日読了時間: 2分
閲覧数:429回


ペットのご遺骨に色がつく?
ペット火葬を終えられ、 ご収骨の際にご遺骨をご覧になられたご家族様より 「ペットの遺骨に色がついていたけれど、あれは何?」 「薬のせいと聞くけど本当?」 「火葬時に納めた花の色がつくの?」など、 ご遺骨の色について聞かれることがあります。
2019年10月4日読了時間: 5分
閲覧数:2,411回

秋から冬に増える病気を知っていますか?
動物たちにとっても季節の変わり目は 病気になりやすい時期でもあります。 秋~冬にかけてワンコ・ニャンコたちが 気を付けなければいけない病気はなんでしょうか?
2019年10月4日読了時間: 3分
閲覧数:166回


ペット葬セミナーの講師をしました。
昨日、浜松市西区にあります《イズモホール篠原》様で 「ペットの終活セミナー」と題して、 ペット火葬、ペットのお葬式に関するセミナーが開催され、 僭越ながら講師を務めさせていただきました。 イズモホール篠原様は、浜松市内最大手葬儀社 イズモ葬祭様の葬儀会館の一つです。...
2019年9月18日読了時間: 2分
閲覧数:83回

月に住んでる動物は?
今日は「仲秋の名月」です。 お天気的にはお月見日和、という感じではなさそうで ちょっと残念ですね。 今回は何らペット火葬・ペット葬儀とは関係なくて申し訳ありませんが、 「何故月にウサギなのか?」とちょっと気になって調べたら 面白かったのでご紹介したいと思います。...
2019年9月13日読了時間: 2分
閲覧数:1,695回

公営斎場の動物火葬
こんにちは。 台風15号が接近してきていますが、 今回は静岡県東部~関東地方に上陸する可能性が高そうです。 Zutto petのある浜松市は晴天で影響は感じられませんが、 関東地方にお住いの方は注意していただきたいです。 【公営斎場との違い】...
2019年9月8日読了時間: 3分
閲覧数:37回


動物葬祭ディレクター1級に合格しました。
先月末に私は一般社団法人日本動物葬儀霊園協会が認定している 「動物葬祭ディレクター」の1級を受験し、 おかげさまで合格することができました。
2019年7月21日読了時間: 2分
閲覧数:154回
bottom of page