top of page

ポーセラーツ教室を行いました。

  • info06042
  • 2019年7月14日
  • 読了時間: 1分

こんにちは。

今年は冷夏ということであまり気温が上がりませんね。

雨の日も多く、7月だというのに肌寒く感じる日もあります。


ちなみに、Zutto petのある静岡県浜松市浜北区周辺では

7月のいわゆる新盆でお盆行事を行うところも多く、

初盆のお宅には近隣の方などがお参りに訪れたり、

遠州大念仏という踊念仏のようなお供養が行われたりと

独自の風習がたくさんあります。


昨夜は雨の中迎え火を焚いたり、お参りの方を迎えた方も

多かったと思います。



少し時間が空いてしまいましたが、

7月5日に初めてのカルチャー教室「ポーセラーツ教室」を行いました。


ポーセラーツは、






真っ白なカップやお皿などの陶器に

自分の好きな柄の転写紙を貼り付けて

オリジナルの食器を作ることです。






転写紙は水に浸して台紙から剥離させて陶器に貼ります。

個人的にはプラモデルの水転写デカールを思い出します。(笑)


皆さんも最初は手探りでしたが、

やり出すとそれぞれのこだわりを存分に発揮していました。


作っていただいた作品は一度お預かりして焼成を行います。

800度近い窯で焼きつけることで転写紙が定着しはがれなくなるそうです。



ご参加いただいた皆さま、ありがとうございました。

焼成が終わりましたらご連絡しますので、

楽しみにお待ちください。

Comments


bottom of page